活動理念
『みんなでつくる みんなの笑顔!』
・地域の方と手を携えて、ご利用者、地域の方、職員、みんなで力を合わせて、みんなが笑顔になる地域をつくります。
・わたしたちは、地域に根を張って、地域と共に考え行動し、地域にたよりにされる福祉の拠点を目指して活動します。
施設の方針
- 1.児童福祉施設としての施設
- 2.家庭との連携の下に養護と教育をおこなう施設
- 3.健康で安全に楽しく生活できる施設
- 4.地域に密着し子育て支援を行う施設
- 5.保育の専門性の向上を図る施設
目指す保育
「ゆとり保育」ですくすく、のびのび、みんなニコニコ!
- 1.子供、家庭、地域、職場などのニーズに対応し、信頼される保育
- 2.一人一人の子供を大切にした将来を見据えた保育
- 3.健康で安全で温かな親しみとくつろいだ雰囲気を大切にする保育
- 4.子供に人間性あふれた感性を育むために必要な「ゆとり」のある保育
- 5.社会的な責任を果たすことが出来る、地域への保育支援
『みたけ』の名前について
『みたけ』は、法人発祥の相模原市下九沢の鎮守様『御嶽(みたけ)神社』より名前を付けさせていただきました。御嶽さんのように、永く地域の皆様に愛される施設でありたいと願っております。
南橋本みたけ保育園施設概要
名称・事業概要 | 相模原市認可保育園 南橋本みたけ保育園 定員90名(特例により116名) 【年齢内訳計画】 0歳(8週より)10名、1歳20名、2歳20名、 3歳20名、4歳20名、5歳20名 |
---|---|
設置主体 | 社会福祉法人東の会 理事長 今井 徹 園長 大谷 幸恵 |
所在地 | 〒252-0253 神奈川県相模原市中央区南橋本3丁目4-21 【地図】 Tel 042-700-8008 Fax 042-700-8088 |
開設年月日 | 平成20年4月1日新設 |
建設概要 | 敷地面積:1,179㎡ 建築述床面積:836㎡ 構造:鉄筋コンクリート造 階数:地上2階建て新築 |
交通 | JR相模線「南橋本」駅 徒歩3分(250m) |
環境 | JR南橋本駅から徒歩3分、南橋本は橋本駅から相模線で一駅です。マンション建設が盛んで人口増加が進んでいる、閑静な住宅地域です。 |
開園日等 | 月曜日から土曜日7:00~18:00 延長保育19:00まで(土曜日は除く) 【休園日】日曜日、祝日、年末年始 |
特別保育 | 延長保育、一時預かり保育(原則1歳からお預かりしています)を実施します |
その他 | 地域子育て支援事業を実施します |